おはようさ〜ん、なりくんです‼️
今回も、『精神科医が教える 幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいく』
(著)樺沢 紫苑 さん
の紹介をしていきます‼️
コスパって言葉を聞いて皆さんはどう思うでしょうか❓
私は、コスパがいい商品や食事が好きだったりします❗️
特に、割引セールの洋服や小物など安くなった時にいかにお安くして満足して買うかが使命なようなところもあります💦
ちなみに、「コストパフォーマンス」とは費用対効果のことになります✨
低い費用で高い効果を得ることをよしとする考え方です🌱
日常的なお金の使い方としてコスパを意識するのは無駄遣いにならなくていいのですが、ただ、それだけだと非日常や特別なことは体験しづらいですし、本当に欲しいものを手に入れにくくなってしまいます😅
高いものでも費用に価値が見合えば、本来はコスパがいいのです‼️
実は、贅沢を経験するのも意外と大切になります💡
例えば、本当はブランドもののバックが欲しいのに、お金がもったいないからノーブランドのもので我慢するといつまでも満足できないことがあります💦
それなら、最初から本当に欲しいバックを買い、長く使えばいいのです🌱
手に入らないからこその「幻想」に惑わされていると、物欲は暴走しやすいのです😭
手に入れてしまえば意外と「こんなものか」と満足し、物欲が落ち着くことがあります💡
コスパ VS ぜいたく
コスパ
メリット
・節約できる
・ムダづかいせずにすむ
デメリット
・本当に欲しいものが手に入りにくい
・現状維持にしかならない
ぜいたく
メリット
・本当に欲しいものが手に入る
・物欲が落ち着く
・人生の経験値があがる
・幻想から解放されて、現実的になる
デメリット
・お金がかかる
私としては、コスパもぜいたくもどちらも大切であり、ぜいたくをするために、日頃はコスパも意識して、そのためにお金を貯めて、その溜まったお金でぜいたくをして、人生の経験値を上げていくのが最適なような気がしました❗️
本日もお付き合いありがとうございました😊
ほな、また明日〜